
交通事故後、こんなお悩みや不満はありませんか?

交通事故後のこのようなことでお悩みや不満がある方へ

事故後のリハビリや通院で悩まれている方も当院の専門治療を併用で受けることができます
ひたちなか市の高野接骨院の交通事故後のリハビリ通院の特徴
痛みや不調の原因部分を診断し、健康な身体の動きになるような施術を中心に行いますので、病院や整形外科と併院をしながら当院への通院が可能です。
高野接骨院では、体の動きや関節の可動制限に着目し、より日常生活を快適に過ごしやすくするためのリハビリを行っております。
リハビリでは、関節可動域を広げるための、手技(ストレッチやマッサージ療法)、電圧施術で痛みを取るだけではなく、再発することのない身体づくりをサポートしております。
ひたちなか市高野接骨院の交通事故によるリハビリ症例
【地域】 ひたちなか市港泉町在住
50代 女性 腰部、股関節、右側関節の負傷
【地域】 ひたちなか市勤務
70代 男性 上腕骨骨折

横断歩道を歩行中に乗用車に急速度で跳ねられ、5mほど飛ばされました。
直後、病院に搬送され、複雑骨折のため手術を受けました。1週間ほど入院され、1ヶ月ほど病院に継続して通院され、骨の状態が改善してきました。骨の状態が良くなった段階で、リハビリのために医師に肩を動かすようにアドバイスを受けたが、中々自分では出来ませんでした。
そこで、友人に勧められ当院にお越しになりました。当時は事務の仕事もしていましたが、肩の稼動域に制限があったため、仕事に支障があったようです。
治療内容としては、肩甲周りや患部だけではなく体全体の動きを良くしていくための手技を行いました。
もう一生肩の動きが良くならないとあきらめかけておられましたが、半年ほど定期的にリハビリを受けていただき、元の体の動きにまで改善されました。
その後は、趣味やプライベートにも精が入るようになり、日々の生活を楽しまれております。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
【地域】
ひたちなか市那珂湊在住
50代 女性
右肩捻挫,右膝捻挫,右下腿部打撲

コンビニで買い物をした後、駐車場で歩いていたところ、バックして駐車をしようとしていた車に跳ねられ転倒されました。
その後、整形外科に行き、診断を受けた結果骨には異常がないと診断され、湿布と痛み止めを処方されました。
事故から1週間ほど経過しても痛みが中々解消されなかったため、当院に来院されました。事務の仕事をしているのですが、仕事にも支障がありいち早く完治に向かいたい誤様子でした。
右膝と右足の下腿部については電気治療や手技を施して2週間ほどでよくなりました。右肩は稼動制限があり、中々動きにくい状態だったため、当院でもストレッチ・運動療法、手技を施しながら、自宅でも出来る運動やストレッチを行っております。徐々に体の動きも良くなり、完治へと向かわれております。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
ひたちなか交通事故接骨院.comへのお問い合わせ

- HOME
- 交通事故後のリハビリ通院
- 交通事故に遭ったら
- 交通事故治療の必要性
- 整骨院と整形外科の違い
- むち打ち症とは
- 頚椎捻挫・頸椎損傷
- 様々なむちうち症状
- 交通事故は全身治療を
- 交通事故保険について
- 後遺症の危険性
- アクセス
- 交通事故やむち打ち治療は・・ (2018.07.31.)
- むち打ちで首が痛い、シビレ、頭痛で悩んでいる方は・・ (2018.07.25.)
- 交通事故に遭って数日後に痛みが・・・ (2018.06.13.)
- 梅雨の時期は辛いですよね (2018.06.12.)
- 日々の治療・リハビリは接骨院にお任せ下さい! (2018.05.31.)
- 高野接骨院公式サイト

仕事帰りに自転車を乗っていたところ、駐車場から道路に出ようとしている乗用車と衝突し、転倒されました。
その後、整形外科に通院されレントゲンを撮ったところ、異常は見つかりませんでした。
湿布や痛み止めを処方され、様子を見るように医師に言われました。しかし、2週間ほど経っても症状が良くならず、以前から通っていた当院に相談に来られました。
当院では、症状を診た上で痛みをとるための電気治療や手技による治療を行い、当初はお仕事を休みながら通院していただきました。1ヶ月ほどでお仕事に復帰されました。
その後も2ヶ月ほど継続してご来院頂きました。接骨院と病院との併院が出来ないと思われていたようなので、とても喜ばれていました。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません